Chikara “Ricky” Nagano

CPA

Managing Partner - Torrance, CA Office
Japanese Global Services Leader
California – Torrance

310.324.6868Contact

Professional Experience

Ricky Nagano is a Partner in the Accounting and Tax Departments of Prager Metis, a member of Prager Metis International Group. He has been in the accounting profession for over 20 years.

Ricky is the leader of the firm’s Japanese Global Services. In this role, Ricky offers financial and business strategy consultancy to Japanese companies working in or looking to develop operations in the US, as well as domestic companies interested in expanding their businesses into Japan.

Ricky’s specializes in providing accounting, tax, and consulting services, to Japanese American clients in a wide range of industries, including entrepreneurs, individual clients, and information technology companies.

He is also noted speaker and has given several tax-accounting lectures at the Japan External Trade Organization in Los Angeles.

永野力の紹介

永野会計士は、当事務所のパートナー、日系デスクの責任者である。旧太陽監査法人(現:太陽グラントソントン)、永野森田米国公認会計事務所の勤務を経て、202011月より現職に就いている。約20年以上にわたり、日系企業の米国進出、米国会計・税務の実務に携わってきた。ジェトロLA顧問。慶応義塾大学経済学部卒業。家族構成、妻、娘、息子二人。カリフォルニア州トーランス市在住。

Professional Affiliations

  • Japanese Business Association of Southern California – Member

Education

  • BA, Economics, Keio University, Tokyo, Japan
2025-09-23T15:36:09-04:00

連邦政府、紙の小切手に終止符‐電子決済一本化へ

アメリカ政府で長年にわたり使われてきた紙の小切手が、ついに姿を消そうとしている。2025年3月25日、トランプ大統領は「Modernizing Payments to and from America’s Bank Account」と題する大統領令14247号(EO 14247)に署名した。これにより、2025年9月30日をもって小切手や郵便為替といった紙ベースの決済は原則廃止され、すべての連邦政府取引が電子決済へと切り替わる。その目的は、時代遅れとなったアメリカにおける紙の決済手段を排し、効率と透明性を高め、金融取引をスピード化することだ。しかし、この「デジタル・ファースト」指針は、米国内に銀行口座を持たない外国企業―特に日系企業―に実務上の大きな波紋を広げようとしている。今回は、本大統領令の概要と、実施期限である2025年9月30日の前後に検討すべき事項を概説する。 A. 大統領令14247とは 2025年9月30日以降、すべての連邦政府機関は、限られた例外を除き、社会保障給付、税金還付、ベンダーへの支払い、政府内送金などにおいて紙の小切手を発行できなくなる。代替手段として、各機関は以下の電子決済手段を利用する。

Read More »